女性の卵管障害が原因?
- 2014/8/20
- 妊活
- 女性の卵管障害が原因?
- コメントを書く
妊娠を望んでいるのに妊娠できない場合、女性の卵管障害が原因で不妊になっている可能性もあるでしょう。
不妊の原因の30%が卵管障害といわれているので、もしかしたら、卵管障害が原因となっているのかもしれません。
この卵管障害とはどんな症状なのかというと、卵管は元々がかなり細いもので、とても細い場合には直径が1ミリ程度しかない場合もあります。
その細い卵管が何らかによって詰まってしまったり、癒着していることを卵管障害といいます。
卵管が詰まっていたり、癒着していると、卵子も精子も卵管を通ることができません。
よって、不妊の原因になってしまうのです。
もし、卵管障害で妊娠できたとしても、受精卵が子宮内ではなく、卵管で着床する場合があり、これを子宮外妊娠と呼んでいます。
卵管障害になると、不妊になる可能性だけでなく、子宮外妊娠を引き起こす可能性も出てくるわけです。
子宮外妊娠というのは非常に危険で、卵管内で受精卵が成長し続けると、卵管が破裂して大出血を起こし、命に関わる場合もあります。
もし、そうなったら、直ちに開腹手術を行わなければなりません。
子宮外妊娠が発覚した場合には、妊娠組織の切除、または、卵管切除の手術を行うのが一般的です。
卵管障害になる原因としては、クラミジアなどの性感染症や子宮内膜症、細菌感染などがあります。
そして、卵管障害の治療方法には、腹腔鏡手術や卵管鏡下卵管形成術などがよく用いられます。
卵管障害は、あまり自覚症状がないため、気付きにくいものです。
たまに、おりものの異変やお腹が痛くなる場合がありますので、そのような症状が出たら、すぐに病院で診察を受けるようにしましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。